目次
第1章 投資家共和国のコミュニティー広場に集合
第1節 投資家共和国へ
投資家共和国/落ちこぼれだったわたし/コミュニティーの力
第2節 投資家共和国の活動
分析する/自分では何もできないけど仲間がいるんだ
第3節 仮想敵国は借金の国
第2章 虚構の国 E国
第1節 虚構の「E」実力の「E」へ
企業が発表する収益は「虚構である」と知る/まずは決算書を知る/
会計基準を把握する/合法的な会計トリックを知る/監査報告書を読
む/チェックすべき項目を知る/まとめ
第2節 実力の「E」を知り、将来の「E」を探るために
まずは予想しなくてもいい予想をしよう/リプレイスを予想する/売
上を予想する/限界利益率を予想する/固定費を予想する/投資効率
を予想する/その他
第3節 将来の「E」を知る
第4節 虚構の国「E」を後にして
第3章 激動の国 P国
第1節 Pに振り回されない
第2節 Pに振り回されないために
利回りを考える/高い利益率を誇る企業を探す/Pの動きを読む/モ
メンタムを知り、利益の持続性を見極める/理論株価で目標株価を決
める/景気循環を知る/イノベーションを渡り歩く/信用リスクを考
える
第3節 Pのまとめ
第4章 自己投資の国 U国
第1節 あなたが絶望を感じるとき
第2節 あなたを絶望させる会社を知る
絶望にとどまることはない/絶望の経営とは
第3節 絶望と無縁の会社を選ぶ
希望を持たせる経営とは/日本型の企業を選ぶ/専業企業を見直す/
言い訳しない経営者がいる組織を選ぶ/最小ユニットで経営する組織
を評価する/シェアの高い企業を選ぶ/差別化できている企業を選
ぶ/技術力のある組織を選ぶ
第4節 まとめ
第5章 U国の心臓部へ
第1節 EやPやUに打ち勝ち、希望の光を手にしよう
第2節 EやPやUに勝つためにまず「すべき」こと
第3節 希望の光を手にするために
継続は力なり/時は金なり/リスクを恐れない/投資家マインドを身
につける/大原則を守る/多数の投資アイデアを考える/理解力を高
める/ネットワークを構築する/失敗を糧にする
第6章 再び投資共和国へ
第1節 損切りは早く、利食いは遅く
リスク管理は株式投資の土台/投資家の自立の条件/リスク管理/リ
スク管理の手法
第2節 不人気を買う
不人気とは/不人気を測るには/ターンアラウンドを狙う/市場の間
違いを利用する/上昇する銘柄を見極める/偉大な投資家たちの手法
第3節 偉大な投資家たちの手法
あとがき
参考資料
【訂正とお詫び】
以下、誤りがございました。訂正してお詫びいたします。
57ページ
図表2.2(縦軸は社数、横軸は回転日数)
62ページ
図表2.3(縦軸は社数、横軸は在庫日数)
69ページ(下から2行目)
誤)堂湯鬼 → 正)同様に
72ページ(6行目)
誤)『会社会計原則』 → 正)『企業会計原則』
85ページ(14行目)
誤)おいてくださいのです。 → 正)おいてください。
134ページ(20行目)
誤)「営業利益率が高く、かつ限界利益率が極めて高い」
正)「限界利益率が極めて高い」
141ページ(下から3行目)
誤)使いった → 正)使った
152ページ(16~17行目)
誤)この企業の次年度の増益の場合 → 正)この企業の次年度が増益の場合
320ページ(19行目)
誤)人間には未来を性格に見通す力はない → 正)人間には未来を正確に見通す力はない
321ページ(15行目)
誤)5乗は1.6倍1.01の5乗は → 正)5乗は1.6倍。1.01の5乗は
→お申し込みは