|
![]() |
→ビデオ/DVDのお申し込みはこちら
本セミナーでは、ますます進化するMM法を更に「上級者編」として解説します。
MM法の基礎を理解したうえで、変化するマーケット(市場)に対応すべく、新「裏技」の公開から
増田氏ならではの市況の判断方法、実際のテクニック、MM指数と日経平均偏差値カーブを利用したテクニックなど新・公開です。
「プログラム」
MM法の実際・実技
売買銘柄の選択 取引実例の紹介 MM指数の実際
判断方法 相場のトレンド、強弱を判断する法 日経平均偏差値指数
MM指数とMM法との複合判断、最強の判断法
MM指数とは?
日経平均偏差値とは?
現時点の日経平均が統計的にどの位置にあるのか判断する方法 |
|
60歳になって株式投資を始めた個人投資家。投資を始めた頃の負けを克服し、ついに自らが提唱するMM法を編み出してからは、素晴らしい成績を収めている。シニアに向けた投資法など独特な語りにはファンも多く、MM法で「テクニカル分析が初めて分かった」、「投資が面白くなった」、「利益が出せるようになった」など多くの反響を得ている。現在、MM倶楽部を主宰。
1927年生まれ。大阪大学理学部卒、理学博士。高エネルギー物理学研究所名誉教授、元東京工業大学教授、元湘南工科大学教授。ゴルフはシングルプレイヤーの腕前。
主な著書に、
『六十にして株を知る』(毎日新聞社)、『40歳からの1日10分間科学的「株」投資法』(講談社)、『定年後の株、小さく儲け続ける必勝法』(亜紀書房)『個人投資家の復権』(毎日新聞社)など多数ある。