モーちゃんの「銘柄発掘日記」

今後の 経済の見通し

03月11日

3月9日の日経新聞「月曜経済観測」に三井物産の槍田社長のインタビュー記事が掲載されました。
簡潔で分かり易い内容です。


(記事引用)

Q: 信用収縮が進み、資金繰りに不安を持つ企業も多いようです。
A: 日本企業は「失われた10年」を経て、体質はかなり強化された。
需要がこれだけ減れば目先の業績は厳しいが、かといって大企業の破綻が相次ぐという事態にはならない。

Q: しかし、内外経済の落ちこみは深刻です。
A: 外需の冷え込みで、自動車や薄型テレビなど耐久消費財の輸出に急ブレーキがかかった。
日本は資源や食料を輸入するために、一定の外貨を輸出で稼ぐ必要がある。
そのリード役の自動車などの落ちこみは痛い。
最近は鉄道や発電所などインフラ事業への期待が高まっている。
だが、日本のインフラ輸出は残念ながら3兆円規模。
10兆円以上を輸出する自動車や家電を代替するほどの迫力はない。

Q: 内需喚起を求める声も強まっています。
A: 内需は大切だが、人口減少が進む中で、内需だけで日本経済が成長していけるかどうか。
やはり日本経済の回復は外需の回復、なかでも米国経済の復活がカギを握る。
幸い高い支持を得て発足したオバマ政権が、矢継ぎ早に経済てこ入れ策を打ち出している。

Q: 米経済の回復んは時間がかかるという見方が多数派です。
A: 私はあまり悲観していない。
慎重な楽観主義の立場だ。
景気は心理的な要素も大きく、新たな大統領の下で米国民が希望を持てる状態になると、意外に早く回復するのではないか。
しばらくは厳しさが続くが、年末ぐらいには「もうこれ以上悪くなることはない」という感じになり、立ち直ることを期待したい。
米国がよくなれば、世界もそれに続くだろう。


(コメント)
●非常にポイントをついたお話だと思います。
今後の日本の景気回復のリード役は、やはり「外需」ということですね。

中でもハイブリッド車や(利益が出るかどうかは別にして)太陽電池など環境関連が大きく伸びていくでしょうね。
或いは、従来内需型企業といわれていた一部の優良企業も最近外需を取り込もうと海外展開などに前向きになっているので景気回復に一役買うことになるかも知れません。

●一方「内需」については、インフラが殆ど整備された先進国では、人口が増え続けるとか国民の収入が増え続けない限り、その拡大には限界がありそうです。
但し、極端な話ですが、例えば贈与税を廃止すれば、お金を貯め込んでいるお年寄りから子や孫への贈与が増え、住宅需要などが沢山生まれてくるかも知れませんね。

●いずれにしても、今は米国の金融・景気対策の成果や消費者マインド・投資家マインドの好転に期待するしかないようです。


※投資家モーちゃん日記も見てください!



欲を抑える

07月30日
今日は楽天ブログに時々コメントくださるjohn725さんとの話です。


【楽天ブログ 原油バブルに関して】

john725さん
たまにお邪魔しています。
原油バブル崩壊の可能性は私にはわかりませんが、これだけ多くの国民を苦しめる制度は、早く崩壊してほしいです。
89年の不動産バブルとはいわゆる「土地ころがし」でしょうか。
あの頃は全く株式など思いもよらなかった頃です。

金の亡者にはなりたくないけれど、でも・・・
お金がないのも苦しいです。
(2008.07.29 21:03:05)

(私)
89年の不動産バブル時、「土地ころがし」もありました。
マンションなどは2-3年で3倍4倍に値上がりしました。
私の場合「この値上がりは常識的に考えておかしい」と思ったので、一大決心して、3年前に買った新築マンションを売却して賃貸マンションに転居しました。
多額の譲渡益税を支払いましたが、結果は大正解でした。
また当時、株は全部処分して満期が2-3年後の転換社債に投資していたので、バブル崩壊の影響は殆ど受けませんでした。
金の亡者にならず、欲を抑えられたのが良かったのではないかと思っています。(2008.07.30 01:15:37)

john725さん
なるほど、目の前に多額のお金を積まれてついなびいてしまうのが私です。
「欲を抑える」
(2008.07.30 19:10:39)

(私)
ハッハッハ。
「欲を抑える」には「リスクを洗い出す」のが一番ですね。
(2008.07.30 22:06:29)

ブーンさんのコメント

07月20日
先月の話ですが、
「ブーンさん」という方から、私の著書やブログに関して、たくさんコメントを頂きました。
私にとって大変嬉しく元気の出る話なので、
遅ればせながら全てをこのブログにアップすることにしました。
ブーンさん有難うございました。

(ブーンさん)
ありがとうございます。
本を読ませてもらいました。
今までの株関連本でナンバー1の内容です。
こんな情報、本で公開していいの?と
感動してた所に検索でブログも見つけて
さらに感動!これまた内容はグレート。
有料サイトでもいいかも。
本当にモーちゃんに感謝です。
これからも末永くご指導よろしくお願いします。
(2008.06.05 20:48:06)

(私)
ひゃ〜!
こんなに褒められたのは初めてです。
こっちが感動してしまいました。
頭の体操と趣味を兼ねてやっているだけですので、有料にするつもりは全くありません。
全てオープンです。
どうぞよろしくお願いします。
(2008.06.05 23:46:44)

日本企業の海外シフト に関して】
(ブーンさん)
なるほど、なるほど。
これからはうまく海外に販路を広げていける
所が伸びるのですね。
キッコーマンの海外比率の高さは想像以上でした。
日本のモノ、サービスは質がいいから
これから海外で受けていくでしょうね。

しかし、さすがモーちゃんです。
商社ご出身だからでしょうか、視野が広くて
しかも鋭いです。素晴らしいです。
勉強になります。

p.s.
今日、明日のお休みで
過去のコメントもじっくり読ませて
もらいますね。
(2008.06.14 11:42:56)

(私)
有難うございます。
キッコーマンの場合、海外売上の比率も大きくなってきましたが、それよりも海外利益の比率が凄いです。決算短信の所在地別セグメント情報では全体の57%にもなっていますよ。
もし「海外売上・利益の推移と計画」といった表があれば銘柄抽出が楽になりますね。
この表では、あとユニチャームやピジョンあたりもウォッチしていこうかと思っています。
(2008.06.14 16:03:36)

(ブーンさん)
キッコーマンの決算短信見ました。
本当ですね。特に北米地域なんて売上げは
日本の3分の1なのに利益は、ほぼ同じなのですね。ビックリ。私も食品業界に働く人間なのに
全く知りませんでした(汗)。うちの会社の商品も
海外に営業していかないといけません。
いいヒントをくださったモーちゃん先生
にまたまた感謝です。
(2008.06.14 18:56:49)

(私)
食品業界の方でしたか。
お役にたてれば嬉しいですね。
(2008.06.14 20:20:56)

ウォッチ銘柄 に関して】
(ブーンさん)
先日からモーちゃん先生のウォッチ銘柄の
勉強をさせてもらいました。
どれも優良企業ばかりですね。
個人的に今買うとしたらセコムテクノ、日信工業、ヤマハ辺りが割安でいいなと思いました。
5年後、10年後にこれらのリストを見て
みたいものです(笑)。
私もモーちゃん先生のような
一生続けられる投資手法を確立したいですね。
(2008.06.28 10:42:31)

(私)
利益の出ない会社は、競争が激しすぎる商品を扱っているとか価格決定権を握れる立場にないとか、構造的な問題があります。
一方、いい会社は利益を出す方法をよく知っています。
対象をいい会社だけに絞り込んで、株価が安くなったところを拾っていくのが一番安心して儲け続ける方法だと思いますね。
自力で利益を増やすことができないような会社を対象から排除する方法も身につけてくださいね。
(2008.06.28 15:03:44)

(ブーンさん)
いつも本当にありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。(手帳にメモさせてもらいました。)私のやり方を振り返ると株価が上がって慌てて買い、結局高値掴みの損切りに。
というパターンばかりでした。最悪ですね。
モーちゃん先生の著書を100回位読まないといけません。ちなみに私の勤める会社は競合他社が多く、価格決定権が無い。だから儲からないのかと納得してしまいました。株の勉強をすると己の商売も客観的に判断することができていいですね。ちなみに大手商社ってのはどうして長年儲け続けることができるのですか?やはり情報力の差なのでしょうか。
(2008.06.28 18:40:38)

(私)
会社が大きいので私も詳しいことは知りませんが、大手商社が儲かっているのは海外の資源開発などに投資して、そこから得られるものが増えてきたためではないでしょうか。
情報力については、情報を集める体制が他よりもできていることもありますが、新しい事業を一緒にやりませんかといった話が外から舞い込んでくる事も多いと思われます。
日常の商売の方は他商社などとの競争が激しく、儲かっている部局は少ないのではないでしょうか。
(2008.06.28 21:28:50)

(ブーンさん)
ありがとうございます。
何をするにもとりあえず商社が絡んでいますからね。うちの会社も生き残りに必死です。
(2008.06.29 10:44:54)


※投資家モーちゃん日記も見てください!



ページの先頭へ
ブログトップへ
PC版へ