| ![]() |
No.3983 森 階 23/09/16 16:32 ■チャートが表示されない チャートギャラリーを選択し、登録しない。OKをクリックすると、画面左上にお気に入り.pqn コード限月 行使 銘柄名 終値 前日比 備考 0銘柄 (In’sで名柄追加) と表示されて、画面全体はグレー色です この画面の解除方法をご教示願います No.3982 ISO 23/09/12 17:40 ■お気に入りファイルのファイ設定方法について お気に入りファイルに同じ銘柄が複数登録されてしまったため、初めからもう一度新規で登録し直したいのですが、どうすればよろしいでしょうか。 No.3981 ちくん 23/07/02 13:49 ■>>■銘柄名をクリックするとチャートが次から次へ表れるように 銘柄リストの銘柄名をクリックして、 ”Enter”でご希望の動作でしょうか? 銘柄名を”ダブルクリック”でも同じ動作です。 それ以降は、Shift押しながら↓や↑で銘柄リストに対応したチャートに切り替わります。 No.3980 中北瑠璃子 23/07/01 17:11 ■銘柄名をクリックするとチャートが次から次へ表れるように 現在は銘柄名を一つクリックした後で前進又は後退の矢印を使用してチャートを出していますが、ファイルの銘柄名をクリックしただけで次の銘柄のチャート画面が見られるようにするには、どうすればよいのですか? 教えて下さい。よろしくお願いいたします。 No.3979 高橋 徹夫 23/06/02 08:41 ■(none) 最近プロを購入しました。日経先物を表示したいが方法を教えてください。 No.3978 投資で勝ちたいさん 23/05/29 15:47 ■日経225ミニオプションのデータ配信 日経225ミニオプションのデータはChartGalleryProで配信される予定はございますか? No.3977 ちくん 23/01/28 20:36 ■(none) >チャートの日にちが6週間戻ることがある 銘柄を切り替える前に、チャートの一番右(最新)のローソク足を選択しておく必要があります。 銘柄切り替えたら、直前にカーソルがあった場所がチャートの一番右に来るような動作になっているので注意が必要です。 No.3976 ちくん 23/01/28 20:33 ■(none) >銘柄コードを上の方に表示する方法を教えてください ツールバーの「設定」を押して、「基本機能」のところの下記にチェックをつけると希望の動作になると思います。 ・新規作成、銘柄置換時にタイトルに銘柄を設定 にチェック ・銘柄コードも追加 にチェック No.3975 金子重吉 23/01/28 16:52 ■チャートの日にちが6週間戻ることがある 銘柄コードを上の方に表示する方法を教えてください No.3974 越川功 23/01/10 22:41 ■チャートが棒になっている 初歩の初歩だと思いますがあれこれいじっていたらチャートがロウソク足から棒状になってしまいました。これをもとに直すには「ツール」メニューの「設定」から「四本値をバーチャートで表示」のチエックを外すそうです。私より初心者の方ご参考までに。 No.3973 越川功 23/01/05 18:46 ■ロウソク足 ロウソク足の再表示をい教えて下さい No.3972 横山利昭 22/09/21 14:17 ■ちくん様。ありがとうございました ちくん様。ご親切に解説頂きましてありがとうございました。感謝いたします。 No.3971 ちくん 22/09/21 00:49 ■ボリンジャーバンドを使った検索条件 ボリンジャーバンド -1σを5日移動平均線が上抜いたという検索条件は、以下のように入力するとよさそうです。 指標1:移動平均 期間=5、1倍 指標2:標準偏差バンド 期間=25、-1倍 条件:上抜いた ※ボリンジャー(標準偏差バンド)の期間は自分の意図する値にしてください。 No.3970 横山利昭 22/09/20 16:56 ■ボリンジャーバンドについて ■ボリンジャーバンドについて チャートギャラリーの検索を作る時に、ボリンジャーバンド -1σを5日移動平均線が上抜いたという条件を作りたいのですが、どう作ればいいでしょうか?標準偏差バンドという項目がボリンジャーバンドを意味すると思うのですが、1σとか2σの条件付けが分かりません。ご回答いただけたら幸いです。 No.3969 横山利昭 22/09/20 08:39 ■ボリンジャーバンドについて チャートギャラリーの検索を作る時に、ボリンジャーバンド -1σを5日移動平均線が上抜いたという条件を作りたいのですが、どう作ればいいでしょうか?標準偏差バンドという項目がボリンジャーバンドを意味すると思うのですが、1σとか2σの条件付けが分かりません。ご回答いただけたら幸いです。 No.3968 嶋田 正志 22/09/16 21:29 ■教えてください。 データー更新OK、チャートギャラリーをクリックするC\Users\koubai \Mocuments\お気に入り.pqnが見つかりませんでした。というコメントがでて前に進みません。 さらに無理をして開くと銘柄群を開くか新規作成しこのコマンドを実行すると銘柄群中の次の銘柄に置換します。というコメントが出ます。意味が理解できません。教示をお願いします。 No.3967 ちくん 22/08/30 00:01 ■>>No.3966 チャート右側の棒グラフ No3966 カドカワさんへ チャートギャラリー右側の株価の部分にある灰色の棒グラフは、価格帯出来高というものです。不要なら、以下の方法で消せるようです。 「ツール」→「設定」を選択。 価格帯別出来高の最長期間の数字を"0"にし、チャートを再表示/銘柄を再度選択してみてください。 No.3966 カドカワ 22/08/29 18:49 ■株価の部分の灰色の棒グラフについて チャートギャラリー右側の株価の部分にある、灰色の棒グラフは何を示すものでしょうか? また、これの消し方はありますでしょうか? 株価の数字にかぶってしまうと数字が見づらいため困っています。 No.3965 ちくん 22/05/28 20:36 ■RCIのマイナス表示について No.3964 ひでさんへ、 チャートにRCIを表示しているところで、2段目とか3段目とかがあると思います。その”*段目”を選択して右クリックし、「設定」を選んでください。 縦軸の設定が表示され、最小値固定にチェックが入っていれば外してください。おそらく"0"設定されているのではと思います。 No.3964 ひで 22/05/25 09:58 ■RCIのマイナス表示 はじめまして。お分かりの方がいらっしゃいましたら、お教えくださいませんでしょうか。RCIのマイナスエリアの表示の仕方が分かりません。 |