旧版のためのまえがき
第二版のための序論
第一部 オプティミズムとは何か
第1章 人生には二通りの見方がある
手のつけられていない領域
うつ病多発時代
成功と失敗を分けるものは何?
健康を決定づけるものは何?
第2章 なぜ無力状態になるのか
無力状態に陥りやすい者とそうでない者
第3章 不幸な出来事をどう自分に説明するか
自分の楽観度をテストする
説明スタイル
誰が決してあきらめないか?
希望は何でできているか
責任についての一言
もし自分がペシミストだったら
第4章 悲観主義の行きつくところ
自分のうつ病度をテストする
第5章 考え方、感じ方で人生が変わる
説明スタイルによって無力感が生まれる
悲観主義はうつ病を引き起こすか?
説明スタイルと認知療法
反芻とうつ病の関係
なぜ女性はうつ病にかかりやすいか
うつ病は治る
認知療法とうつ病 |
第二部 オプティミズムが持つ力
第6章 どんな人が仕事で成功するか
どんな説明スタイルの人が成功するか
才能をテストする
メトロ生命で説明スタイルを試みる
特別班の研究
特別班のスーパーセールスマン
メトロ生命の新たな雇用方針
ペシミストをオプティミストに変える
なぜ悲観主義は生き残ったのか
第7章 子どもと両親――楽観主義は遺伝するか
自分の子どもの楽観度を測定する
なぜ子どもは希望を失うことがないのか
第8章 学校で良い成績を上げるのはどんな子か
教室での子どもたち
子どものうつ病度を計る
プリンストン・ペンシルバニア大学合同長期研究
両親の離婚と不和
少年と少女
大学入試のいいかげんさ
兵舎
従来の成績優秀者
第9章 メッツとビオンディはなぜ勝てたか
ナショナルリーグ
一九八五年のメッツと一九八六年のカージナルス
NBA(全米バスケットボール協会)
ボストン・セルティックスとニュージャージー・ネッツ
バークレーの水泳選手たち
コーチへの提言
第10章 オプティミストは長生きする
楽観主義は健康にどう役立つか
悲観主義、不健康、ガンの関係
免疫機能
楽観主義と健康的な人生
ハーバード大卒業生五〇年後の人生
心理学的予防と治療法
第11章 選挙も楽観度で予測できる
アメリカ大統領選挙 一九四八年~一九八四年
一九〇〇年~一九四四年
一九八八年の選挙
一九八八年の大統領予備選挙 ドールとハートの脱落
一九八八年の大統領選挙 デュカキスはなぜ敗れたか
一九八八年の上院議員選挙 番狂わせ、接戦も的中
東西ベルリン市民の〝説明スタイル〟はどう違うか
ユダヤ教はロシア正教よりも楽観的?
|
第三部 変身――ペシミストからオプティミストへ
第12章 楽観的な人生を送るには
楽観主義を使うときのガイドライン
AとBとC
ABCはどう作用するか
ABCの記録を取ろう
反論することと気をそらすこと
反論の記録をつけよう
声に出して言う練習
復習
第13章 子どもを悲観主義から守るには
子どものABC
子どものABCDE
子どもに声に出して反論させる
第14章 楽観的な会社はうまくいく
その人の楽観度に合った職場に就ける
楽観主義の習得
職場でのABCDEモデル
壁を跳び越えるゲーム
反論
どうしたら心配事に反論できるか
第15章 柔軟な楽観主義の勧め
再びうつ病について
バランスを変えよう
拡大された自己の力
柔軟な楽観主義
|