パンローリング トップバー パンローリング Top 相場データCD-ROM オプション倶楽部 トレーダーズショップ/書籍、DVD販売 株式コーナー Pan発行書籍 セミナー 相場アプリケーション パンレポート 掲示板 相場リンク集
メールはこちらまで

通勤のお供に投資の仲間たち携帯版を 携帯版 投資の仲間たち

パンローリング 投資の仲間たち

浜口準之助New 林知之優利加太田 創羽根英樹 |  村居孝美 鎌田傳 片岡俊博 ニック 青木智(株の達人)

million club hilton webinar faber report 【オプション倶楽部】OP売坊戦略コース バカラ村式 FX短期トレードテクニック 225オプションディレクトツールキット たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ 石原順のメルマガ マーケットの極意 bbtk custom chart パンローリングチャンネル


開催予定のセミナーDVD一覧お買い物ブログのホームに戻る

浅川夏樹
グローバル化時代の資産運用 ハッピーリタイアメントを目指して

銀座クラブホステス、会社経営者の顔を持つ個人投資家。多彩な経験を活かし「フジサンケイ ビジネスアイ 日曜版」「日経BPオンライン」「Futures Japan」に投資コラムを連載中。著書に『ETF 世界を舞台にした金融商品で資産運用』、『グローバル化時代の資産運用』(パンローリング)、『夜の銀座の資本論』(中公新書ラクレ)、『円が元に呑み込まれる日』(実業之日本社)などがある。

News お茶屋Bar 楓 オープンしました。
主催サイト グローバル化時代の資産運用
Outlook for Tomorrow
コラムロイター“攻めの不動産投資”

浅川夏樹の「海外の気になる金融ニュース」

Goldman's O'Neill Favors Global Stocks, Sees Dollar Close To Y100 In 2011 ゴールドマン 来年の円

11月19日
WSJ:Goldman's O'Neill Favors Global Stocks, Sees Dollar Close To Y100 In 2011

ゴールドマンのチーフエコノミストを務め、BRICを広めたオニール氏の来年の円予想です。

ゴールドマン・サックス・アセット・マネージメントの会長、ジム・オニール氏は、世界の株式市場の見通しが明るいとしたうえで、対ドルと対ユーロでの円売りを推奨している。円売りに加えオニール氏は、人民元が今後12カ月で5%上昇すると予想している。これは、中国政府によるインフレ抑制策の効果が期待できるためという。

オニール氏は、米国を含むグローバル株式が魅力的だとする理由を、世界経済が2011年には良化し、4.5%程度の成長が期待できるとしている。BRICsやアジア、中南米とアフリカを含むエマージング(新興)諸国での人口拡大により、経済成長トレンドが明確になってきているとし、こうした当たらし動きが貧困を抑えることにつながり、現在では「世界経済をまさに変え、この転換はまさに始まったばかり」だとしている。

オニール氏は、経済見通しが改善していることで米債、ブンズ(ドイツ国債)、ギルツ(英国債)、日本国債を含む金利が低水準にある政府債への需要が低減することになるとしている。しかし同氏の見方は、各国政府が大規模な金融緩和策を実施していることから、自律的な売りにつながるとする債券弱気派の見解とはまったく異なっている。そのうえで同氏は、「先進諸国の政府債には慎重になるべきだ。(政府債は)株式のパフォーマンスを下回る。弱気だとは言ってはいないが、来年には債券価格が大きく下落するリスクがあるとみている」とした。

オニール氏は、「2011年に予想外の出来事があるとすれば、米経済がこれまで考えていたよりも、はるかに良好に進むという可能性があることだ。これが実現すれば、ドルは上昇し、特に対円での上昇は顕著となる」と指摘した。同氏は、円が「極めて過剰評価」されているとしている。同氏の見通しによれば、ドルは来年中には100円近くに戻り、おそらくは、その水準を超えるという。

<MEMO>
ユーロが対ドルで1.42ドルにまで弱含んだ場合にはドル売りを仕掛け、逆に、1.20ドルではドル買いというポジションですかね・・

米国債の下落でリターンを得るショートETF
ProShares Short 20 + Year Treasury (TBF) 直近3カ月 +9.88%、一年 -13.28%
2倍のレバレッジでショート
ProShares Ultra Short 20 + Year Treasury (TBF) 直近3カ月 +20%、一年 -26.31%

ドル上昇についての記事
Highlight of the week: ドル反転は継続の可能性


コメント投稿

FINANCIAL NEWS:Hedge funds increase bets on rising crude prices ヘッジファンドの原油ポジション

11月25日
FINANCIAL NEWS:Hedge funds increase bets on rising crude prices

ヘッジファンドは、原油先物市場でのロング(買い持ち)ポジションを積み増しており、エマージング(新興)市場での需要が減少する兆候がまったくみられないなかで、過去7年間で最大水準のポジションとなっている。

バンク・オブ・アメリカ・メリルリンチは週間レポートで、ヘッジファンドのロング・ポジションについて、2004年2月以来、最大となっていると指摘した。複数の大型投機筋は先週、142億ドル相当の買い持ちとなっている。前週は、125億ドル規模だったという。

<MEMO>
石油価格に連動するETF
iPath S&P GSCI Crude Oil Total Return(OIL)直近3カ月 +11.33%
United States Oil Fund (USO)直近3カ月 +10.11%

石油関連企業へ投資するETF
PowerShares S&P Small Cap Energy Portfolio(XLES)直近3カ月 +39.46%
SPDR S&P Oil & Gas Equipment & Services (XES)直近3カ月 32.26%

原油価格が高値で推移するのならロシア株式ファンドにも妙味があると思います。
Outlook for Tomorrow : World's Cheapest Stocks Getting Cheaper as Russian Profits Climb to Record ロシア株式市場

ロシア株式へ投資するETF
Templeton Russia and East European 直近3カ月 15.85%、1年 +8.84%

Market Vectors Russia(RSX) 直近3カ月 16.52%、1年 +9.71%

コメント投稿

Bloomberg: Goldman Tells Investors to Exit China Stock Bet With 11.3% Gain ゴールドマン 中国株式売却推奨

11月12日
Bloomberg: Goldman Tells Investors to Exit China Stock Bet With 11.3% Gain

ゴールドマン・サックスは、香港市場に上場する中国企業株式を売却するよう投資家に推奨した。これは、中国の中央銀行が、インフレ抑制に向けて金利引き上げに踏み切る可能性があるためという。

ハンセン中国企業指数(HESEI)は、8月1日以降1万2616.01ポイントから1万4000水準に上昇しており、ゴールドマンの買い推奨に従えば投資家は11.3%の利益を確保したことになる。アナリストのロビン・ブルックス氏とドミニク・ウィルソン氏が報告書のなかで指摘した。8月当時の買い推奨は、2010年のゴールドマンの「トップ・トレード」で指摘されていた9銘柄のうちの一つ。

<MEMO>
中国が一段の引締めに踏み切る可能性が高く、年末のポジション整理が近づくなかでは魅力的ではないということでしょう。

債券最大手のPIMCOもインフレ連動債のETFを導入すると発表。

コメント投稿

金価格 1万ドル台予想の記事

11月08日
Commodities & Futures: Gold could reach $10,000/oz.: pension fund mgr.

米テキサス州の年金基金で運用を手掛ける、シェイン・マクガイヤ氏は、金(ゴールド)価格が、現在の7倍以上にあたるオンスあたり1万ドルに達する可能性があるとの見方を示した。

テキサス州教職員年金基金のうち、3億3000万ドル相当の金運用を手掛ける同氏は、「ハード・マネー」と題するレポートで示したもので、ほかの年金基金や大手の金融機関が金投資を本格的に開始すれば、金需要が供給をはるかに上回ることになると指摘している。

同氏によれば、世界のファンド資産のうち、わずか1%が金投資に回ったとしても、膨大な需要が生まれるという。
そのうえで同氏は、「近代の通貨の価値が、大きな疑問にさらされているなかで、金に目を向ける投資家が増加している。これは決してあらたな動きではなく、正常な状態に戻っていると言える」とした。

<MEMO>
この記事は、コモディティインデックスを組成して販売しているジム・ロジャース氏でもなく、金先物取引業者のコメントでもなく、米年金基金の運用担当者のコメントであることが興味深いです。

世界の富裕層は、依然として株式とヘッジファンドの投資については慎重です。
REUTER:SocGen arm says clients still shun equities
プライベートバンク部門での顧客は株式は15%-20%程度とのことで債券投資を好み、現金の保有率も高いとのこと。

金価格が1000ドル以上で推移するのなら、産金企業の収益はさらに高まると思われます。

メジャーな産金企業の株式へ投資する
Market Vectors Gold Miners (GDX) 直近3カ月 +20.03%

産金企業の小型株へ投資する
Market Vectors Junior Gold Miners (GDX) 直近3カ月 +43.8%

香港のHSBCでも米国株取引ができるようになりました。



コメント投稿

2008 Ch Lafite 中国で人気 - THE WALL STREET JOURNAL

11月02日
THE WALL STREET JOURNAL : Lafite’s Red ‘8′

シャトー・ラフィット・ロートシールドは、10月最終週のサザビーズでの香港のオークションでも確認される形となった絶大なる人気に応えるべく、これから瓶詰めが始まる2008年ビンテージのボトルに、「漢字の八」のデザインを刻印するという。2008年ビンテージは、来年から顧客の手元に届けられる。

中国の顧客に配慮するのは、今年初めにシャネルがすでに実行しており、中国のデザインを採用したイヤリングを導入している。ドイツの自動車メーカー、BMWは、M3スポーツカーの特別仕様車、タイガーM3を発売している。これは、今年の干支である虎にあやかったもの。内装に、オレンジ色の虎の頭を形どったヘッドレストが装備されているという。

2008年ビンテージのボトルすべてに、赤字で「八」が刻印されるという。中国では、八は縁起の良い数字とされている。

ラフィットを醸造する親会社、ドメイン・バロン・デ・ロートシールドは、今回の措置について、政府系(ソブリン)ファンド、中国国際信託投資(CITIC)と山東省において共同でワイン畑事業を始めたことを記念してのものだと説明している。

今回、中国漢字の「八」をボトルに刻印することで、すでに人気の高いラフィットの価格を一段と押し上げることが可能か?すでにプリムールとして販売を始めている2008年ビンテージについて、ロートシールド側は、大きな影響がないとみている。

しかしながら、オンラインでのワイン取引サービスを提供するLivExによれば、2008年ラフィットの刻印が発表されて以降、同ビンテージ価格は17%上昇したという。
コメント投稿

驚愕の香港ワインオークション

11月1日
10月29日 香港であったサザビーズのワインオークションに参加してきました。驚くような落札で驚愕いたしました。ワインはオークションで購入するものではなく、オークションで売却するものだと思いました。

香港ワインオークション記事

Bloomberg: Lafite Sets Auction Wine Record at $230,000 a Bottle


香港で10月29日に開催されたサザビーズのオークションで、1869年ビンテージのシャトー・ラフィット・ロートシールド3本が、1本あたり23万2692米ドル(約1876万円)で落札され、ワイン1本あたりの史上最高価格記録を更新した。落札したのは、電話で入札に参加したアジア人だという。

サザビーズによれば、事前の落札予想価格は4万〜6万香港ドル(41万〜62万円)

ARTINFO: Wine Auction at Sotheby's Hong Kong Makes History as a Baron's Tipple Fetches $8.4 Million

今回のオークションでは、284ロットのラフィットが入札にかけられたが、そのすべてが落札され、落札総額は事前予想の2000万香港ドルをはるかに上回る6550万ドル(約6億2400万円)に達し、アジア勢の高級ワインへの強い需要を示す結果となった。


コメント投稿
ページのトップへ

浅川氏の著書

ETF 世界を舞台にした金融商品
著者インタビュー

グローバル化時代の資産運用
ハッピーリタイアメントを目指して

オーディオブック
夜の銀座の資本論

円が元に呑み込まれる日

わたし、かわいいお金を海外投資でふやしました。銀座ホステスの華麗なる資産形成術

オーディオブック
銀座式 恋とお金の秘密手帖


オーディオブック

マーケットの魔術師
日出る国の勝者たち Vol.05
『投資の多様化で安定収益/銀座ロジックの投資術』
CD版 / ダウンロード版


このページに関連する商品:


過去のブログ

  • 11年06月
  • 11年05月
  • 11年04月
  • 11年03月
  • 11年02月
  • 11年01月
  • 10年12月
  • 10年11月
  • 10年10月
  • 10年09月
  • 10年08月
  • 10年07月
  • 10年06月
  • 10年05月
  • 10年04月
  • 10年03月
  • 10年02月
  • 10年01月
  • 09年12月
  • 09年11月
  • 09年10月
  • 09年09月
  • 09年08月
  • 09年07月
  • 09年06月
  • 09年05月
  • 09年04月
  • 09年03月
  • 09年02月
  • 09年01月
  • 08年12月
  • 08年11月
  • 08年10月
  • 08年09月